Cチーム紅 春季深川大会 準決勝

更新が遅くなってしまいましたが、7/19 夢の島野球場での春季深川大会準決勝は、7対3での悔しい敗戦となりました。

越中ブ 2 0 1 0 4
元加賀 0 2 1 0 0

 

対戦相手は、初めて対戦する越中島ブレーブスさん。

終始先手を取られる展開で、なんとか同点に追いつくも、最終回(5回)に4点を奪われ万事休すとなりました。
初回に相手先頭打者にツーベースヒットを打たれて動揺してしまった隙を突かれての2失点が、重くのしかかった試合でした。

そしてこの試合は、守備の大切さと判断力の重要性が身に染みるゲームとなりました。

7失点のうちの2失点は、ランナー3塁の場面で内野ゴロ、ピッチャーゴロを1塁に送球する際に、その隙をつかれてホームを陥れられた失点でした。
同じことを二度やられてしまったことを肝に銘じなければいけません。
また、5回表の4失点は、フォアボールとエラー3つが重なっての失点でした。

攻撃面では、2点を追いかける2回裏に、4番ダイスケがツーベースと送球エラーの間に三塁に進塁。
その後5番タクミがセンター前にタイムリーヒットを放ち、波に乗れるかと思ったところ、タクミの二盗を刺されてしまいチャンスの芽がついえました。
また、3回裏は先頭打者がフォアボールで出塁後、ヒットエンドランが決まり、ノーアウト2、3塁という絶好のチャンスを迎えたものの、次打者のピッチャーゴロに中途半端なタイミングで三塁ランナーがホームに突っ込み、ダブルプレーとなってしまいました。
突っ込むか、突っ込まないかの判断は難しいのですが、次打者が4番であったことからも、一瞬の判断が重要であると感じられる象徴的なプレーでした。

逆にいうと、ブレーブスは大きなミスが無く、アウトにできるプレーを確実にアウトにし、こちら側の隙をついて得点を挙げていました。
相手投手は、一人で5回を投げ抜きました。
アウトカウントやバッターの特徴を考慮しながら、終始冷静なピッチングを展開していたと思います。
また、ブレーブスの選手は全員が、この場面では何を狙わなければいけないかをよく理解していました
いわゆる野球を知っているチームだと感じました。

その意味では、必然の負けでした。
まさに、楽天、野村名誉監督の名言「負けに不思議の負け無し」という試合だったと思います。

試合終了後、ほとんどの選手が悔し泣きをしていました。
その涙をうれし涙に変えるのは、この敗戦で学んだことを次の試合に活かせるかどうかにかかっています。
自分自身のプレーだけでなく、チーム全体のプレーを個々人が振り返って、次に同じ場面が来たらどうするべきかを考えてほしいです。
そして、今日からの練習に、もっと元気に、もっと厳しく臨んでほしいと思います。

ガンバレ!!元加賀Cチーム!!